ご応募の際はこちらのフォームから、お問い合わせ内容にて「求人」をお選び下さい。

介護職員(フルタイム/有資格者)

雇用形態/就業形態

正社員/フルタイム

仕事の内容

*介護職員(フルタイム/有資格者)
2018年7月にオープンした新しい施設です。
住宅型有料老人ホームに訪問看護、訪問介護などを組み合わせた複合型の施設です。
定員46名、1日あたり約20名の介護職員、看護職員が直接処遇を行います。
入居者の平均介護は4.3です。
排泄ケア、食事介助、入浴介助、口腔ケア、体位変換、居室の清掃などが主な仕事です。
医療的ケアの資格を取得後は経管栄養や喀痰吸収の実施など医療的ケアをお願いします。

賃金

【月給】
a 基本給 150,000円~181,000円
b 処遇改善加算手当 30,000〜40,000円
a+b 180,000円~221,000円

【定期的に支払われる手当以外の手当】
皆勤手当 5000円
介護福祉士手当 5,000円
夜勤手当 6,500円/回

【モデル月収:介護福祉士、夜勤月4回】
216,000~259,000円
役職者はさらに上を目指す事も可能です。

通勤手当

実費支給上限あり 月額:5,000円

就業時間

(1)07:00~16:00
(2)08:30~17:30
(3)11:00~20:00
(4)16:30~9:30

休憩時間

60分

時間外

あり 月平均10時間

休日

シフト制(月8日~9日休み)
夏季休暇(6月〜9月:2日)、冬季休暇(12月〜2月:4日)
平成31年度平均取得有給日数 7.9日

必要な免許・資格

・「介護」介護福祉士
・実務者研修終了者
・初任者研修終了者

年齢

18歳以上

取得を支援する資格

・喀痰吸引等研修(第1号・2号)
・実務者研修
・介護福祉士

介護職員(フルタイム/無資格者)

雇用形態/就業形態

正社員/フルタイム

仕事の内容

2018年7月にオープンした新しい施設です。
住宅型有料老人ホームに訪問看護、訪問介護などを組み合わせた複合型の施設です。
定員46名、1日あたり約20名の介護職員、看護職員が直接処遇を行います。
入居者の平均介護度は4.4です(令和2年12月現在)。
排泄ケア、食事介助、入浴介助、口腔ケア、体位変換、居室の清掃などが主な仕事です。
医療的ケアの資格取得後は経管栄養や喀痰吸引の実施など医療的ケアをお願いします。

賃金

【月給】
a 基本給 150,000円〜181,000円

【定期的に支払われる手当以外の手当】
皆勤手当 5,000円
夜勤手当 6,500円/回

【モデル月収:初任者研修資格取得後、夜勤月4回】
211,000円〜249,000円
初任者研修資格取得後は、処遇改善手当30,000円〜40,000円/月支給されます。

通勤手当

実費支給あり 月額:5,000円

就業時間

(1)07:00〜16:00
(2)08:30〜17:30
(3)11:00〜20:00
(4)16:30〜09:30(夜勤)

休憩時間

60分

時間外

あり 月平均5時間

休日

シフト制(月8日〜9日休み)
夏季休暇、冬季休暇あり
平成31年度平均取得有給日数:7.9日

必要な免許・資格

特になし

年齢

18歳以上

取得を支援する資格

・喀痰吸引等研修(第1号、2号)
・介護職員初任者研修
・介護職員実務者研修
過去の実績:初任者研修4名、実務者研修1名

PAGE TOP